飲食店を開きたい!ブログ

これ将来役に立ちそうだな〜と思ったことをなんでも日記的に書いていきます、#1000の時にはきっと開業してます

#43 【お役立ちライフハック】定物定位(ていぶつていい)を徹底して効率よく作業を進めよう

ホイッパー、ヘラ、おたま、置く場所は決まってますか?

キッチンにはたくさんの調理道具や食材があるが、置き場所って決まってますか?

 

Aさん「棚の右上に鍋あるから取ってきて」

Bさん「なかったです」

Cさん「鍋なら戸棚の中にしまいましたよ」

Aさん「ちゃんと元の場所に戻しといてね」

 

あるある

こんな感じで時間のロスに繋がるので、使ったものは元の場所に戻すのが基本

また、

  • 鍋は棚の右上
  • おたまはフックの一番左
  • 塩は青い容器で一番右に置く

みたいに置くルールを決めることを“定物定位”という

包丁の置き方を決めるのも大事

包丁は刃を奥に向け、まな板の一番奥に置く

手が滑った時に刃に手が触れにくくなる効果がある

カウンタースタイルの和食店などでもほとんどがこの置き方をしている

ケガ防止の意味もあるが、包丁を置く動作に迷いを作らない→効率化を図るという効果もあると思う

もしかしたら先端恐怖症の人にとってはこの置き方は怖いかもしれないので、客席に実際に座ってみてどう見えるか確認するのもマストだと思う

 

お酒のラベルを綺麗に見えるように並べるのもある意味定物定位かも?