飲食店を開きたい!ブログ

これ将来役に立ちそうだな〜と思ったことをなんでも日記的に書いていきます、#1000の時にはきっと開業してます

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

#86 絶対にニンニクを焦がさない炒め方『コールドスタート』のすすめ

パスタや炒め物を作る際に必須なニンニク 加熱する際に絶対に焦げることなく香りを最大限引き立たせる手法『コールドスタート』について解説します

#85 暑い夏にはやっぱりこれ リュウジさんレシピをアレンジした『冷やし豆乳坦々麺』

かなりお気に入りで5回目くらい 今回はスーパーで安かった生中華麺と、ひき肉の代わりの魚肉ソーセージ、白だしでなくこれうまつゆで代用

#84 【レシピ】レタスが余ったら加熱して消費『オイスターレタス炒飯』

うちでよくやるレタス消費レシピ 加熱すると甘みが増してかさも減って食べやすいのでおすすめです

#83 どんな仕事でも通用する心構え、『結果を出したいなら常に能動的であれ』

あらためて気合いを入れる回 何かを頑張っている人に少しでも参考になれば幸いです

#82 クリームパスタは一歩間違えるとチーズパスタになるので要注意

授業で作ったきのこのクリームパスタ 火加減や材料の量をミスってチーズパスタになってしまった よくなかった点をまとめる

#81 どんな仕事にも使える!80%のエネルギーで働くメリットとは?

バイト先で教えてもらった『出力80%労働』 これがとてもいいなと思ったのでメモしておく

#80 アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノって長くね?

今日はパスタの授業 基礎的な完成までの流れとか、乳化のやり方とか

#79 オムレツ練習法まとめ 弱火で動きを覚える→中火で時短を図る

そこそこオムレツも(見た目は)上手くなってきたので、練習中に気をつけたことをまとめる

#78 掃除や洗い物をしてはいけない場面について

飲食店においてもっとも重要と言っても過言ではない掃除、洗い物 やってはいけないタイミングが実はあるんです (今日やってしまったので2度としないための反省文です……)

#77 韓国風おにぎり『チュモッパ』の作り方と特徴

コウケンテツさんの動画で知って印象的だったので作ってみました

#76 【そもそもどんな味?】イカ墨スパゲッティを久しぶりに食べたので感想をつらつら

多分人生2度目くらいのイカ墨スパゲッティ そもそもどんな味か、どんな成分かよく知らなかったので調べてみました

#75 ちらし寿司を綺麗に盛り付ける方法まとめ

具沢山で彩り豊かなちらし寿司 授業で作ったので作る際盛り付ける際に気をつけた点をまとめる

#74 違和感は間違っててもいいからすぐに伝えよう

飲食店に限らず、仕事をしている際に 「なんか気になるな、大丈夫かな」 と思うことはよくある 飲食店の場合その違和感を無視したままにするとどうなるのか想定してみる

#73 美味しく半熟ふわとろのオムレツを作るコツは“弱火”と“試行回数”

レストランで出てくるような半熟ふわとろのオムライス(オムレツ)を作るには弱火で加熱することと、トライアンドエラーだと思った

#72 ふわふわ卵のチャーハンを作るには、慣れないうちは卵を一度取り出そう

学校で習ったやり方、最初に卵にさっと火を通してすぐに取り出す こうすることで卵に火が入りすぎることなくふわふわに仕上がる このやり方で作る時に他にどんな点に気をつけたらいいのか考えてみた

#71 お弁当にサンドイッチを入れる時に考えること

お弁当にサンドイッチを入れる時、お米中心の時とはまた違ったことをあれこれ考える必要がある 美味しくするために、安全に食べるために、食べやすくするために必要なことを考えてみた

#70 ナプキン一つでレストランでの体験に非日常感を演出することができる

ちょっといいレストランに行くと用意されてる綺麗に組み立てられたナプキン 「なんか特別なおもてなしだな」って思わせたら勝ち それだけで非日常を体験できる素敵なレストランの出来上がり

#69 研ぎ棒の存在を知った 包丁の研ぎ方あれこれ

バイト先にある謎の道具 今日初めてあれが包丁を研ぐための道具だと知った 精肉工場とかでよく使われてるらしい 研ぎ用としてはもちろん、肉の脂を落としたりする用途もあるとか

#68 ベシャメルソースがダマになるときに見るためのメモ

ベシャメルソース、別名ホワイトソース グラタンやドリア、シチューなどさまざまな料理に使うソース 今日授業で始めて本格的に作って大いにダマを作ったので、ダマができずに綺麗に仕上げる作り方をメモしていく

#67 サラダを水っぽくしないためのコツ3選

先日作ったリュウジさんレシピの“至高の大根サラダ” 途中で結構水分が出てしまい味がだいぶぼけてしまったので、そうならないようにする方法を考えてみました

#66 ジューシーでおいしい唐揚げを作るのに必要なのは“水分”

今日はおもてなしでリュウジさんの超・至高の唐揚げを部位ごとに2種類作った 何も下処理をしていない鳥もも肉と、塩糖水に1日漬け込んでおいた鶏むね肉 食べる前は流石に唐揚げならももかなと思っていたが、食べてびっくりむね肉の方が美味しかった 今回の唐…

#65 【金スマ見ました】リュウジさん一生ついて行きます

金スマがリュウジさんで丸々一時間ということで本当に嬉しい、ずっとYouTube見てるし実際にトークショーで話聞くこともできたから自分ごとのように嬉しい

#64 お客さんが少ないときこそ気を引き締めよう、ピンチはチャンス

天気の影響、SNSの口コミ、閑散期など お客さんが少ない日は必ずやってくる そんな日にどうしたらいいか考えてみる

#63 【プレゼント企画に釣られました】料理をするきっかけも色々あるよっていう話

ヤマサのこれうまつゆとリュウジさんとのコラボ企画 作ってハッシュタグつけて投稿するとレシピ本とまな板が抽選で当たるとか 消費者、インフルエンサー、企業の三方良しのいい企画だと思った こういった企画をやることでどんな商品でも売れるんじゃないか?…

#62 『nakameguro 燻製 apartment』燻製の可能性を見た

燻製料理を楽しめるお店に行ってきました 定番の燻製から「こんなものまで?!」な燻製と色々楽しめたのでさっくりレビューします

#61 味見で確かめるのは味だけではない、食感だって確認しなきゃ

調理実習でチャーハン作りました チャーハンは結構自信あって、ほっともっとでずっと中華鍋振ってたしうちでもよく作ってるし かなりよくできたけど、味見のやり方で勉強になるところがあったので

#60 冷凍食品万歳!お弁当の頼れる味方です

最近お弁当を作るようになったけど、冷凍食品のありがたさに感動している

#59 サラダで個性を出すなら王道から少しズラすのが一番いいと感じた

みなさん『ここのサラダが一番うまい』みたいなサラダってありますか? 脇役のようで意外と侮れないサラダ、もし前菜でガシッとお客さんの胃袋を掴めたら最高ですよね そんな魅力的なサラダにするには『王道から少しズラす』のがいいと思うんです

#58 メニュー名を考える練習をする

学校の授業でオリジナルサラダを作る回があるので、それに向けてメニュー名を考える練習をしてみる (画像はフリーサイトから拾ってきた唐揚げ) 今回は以下のサイト様を参考にさせていただきました https://kitchenbase.jp/magazine/1969/

#57 【バイト記録】朝6時から夜21時までの長時間勤務をしてみた感想

今までで一番長いアルバイト時間、15時間 実際にやってみてどうだったのか、思いつくままに書いてみる