レシピ
『ムー』は豚肉、『パッ』は炒める、『キン』は生姜焼きなので豚の生姜焼きのことである 食べてみて入っているだろうと予測した味付けはニンニク、ナンプラー、オイスターソース、砂糖 ナンプラーのクセになる味わいや香り、オイスターソースのコク、全体的…
今日のお弁当 昨日とほぼ同じになったので何か差を出したいと思い、チキンに花椒をかけた 味見してないけどいい感じの雰囲気してた スパイス使いこなしたいね この料理にはこのスパイスで味変、この食材には意外とこれが合うみたいな
今日のお弁当 俺的には『2色そぼろ弁当』のつもりで作ったけど、奥さん的には『混ぜないのっけチャーハン』だったという ちゃんと炒めるチャーハンよりかは米を炒めない分香ばしさは出ないが、手間はだいぶ省けると思う 米と具を一緒に食べたらチャーハンに…
味付けで使うのはケチャップ、コンソメ、豆乳、マヨネーズ ケチャップは炒めてる具材にかけるのではなく、スペースを作ってそこである程度水分と酸味を飛ばして濃厚に仕上げる 豆乳だけだと味があっさり目になるのでマヨネーズでコクと重さをプラス 仕上げに…
無限パスタを米に置き換えてみた https://www.kurashiru.com/recipes/d25c1210-a061-4c5c-b87a-41401f365ecb トマト系も、クリーム系も、シンプルなアーリオオーリオも なんでもいける気がする (冷製パスタの味付けとかはどうなんだろうか?)
醤油、みりん、酒を混ぜフライパンで焼き目をつけたご飯にこれうまつゆ、お湯、しめ鯖、小ネギ、ごま、のりをかけて完成 しめ鯖に酸味がある分、少し甘めのこれうまつゆが絶妙に合いますねえ ふるさと納税で買ったしめ鯖、めちゃくちゃ便利です
パンはお好みでトースト、僕はする派 ツナ缶の油を軽く切り、みじん切りにした玉ねぎ大さじ1、マヨネーズ大さじ2、醤油小さじ1/2、味の素2振り、胡椒適量、レモン汁小さじ1/3とよく混ぜてパンに挟んだら完成 醤油は香りと風味付け、味の素を入れることでコン…
10/9(月)に外苑前のDole フルーツスマイルスタンドで、バンタン生として僕が考えたパスタのレシピが一日限定で販売されます! 全く新しいバナナのパスタができました、かなり自信作です。(言ってしまえば桃の冷製パスタのバナナ版ですが笑) 試作中はパス…
みじん切りにしたネギと生姜をごま油と米油で炒め香りを出し、卵と米を入れて切るように混ぜる 米に焼き壁ができたらダイスカットしたにんじん、レンコン、しいたけを入れ混ぜこれうまつゆと塩胡椒で味を整える 最後にネギの青い部分と納豆を加えて軽く火を…
現在バンタンでのバナナレシピコンテストに向けてレシピ考案中です ありきたりのものだとつまらない、けど奇抜過ぎても食べる人が引いちゃう そこの見極めが難しい 「え〜!?何これ!美味しそう!」 最初はちょっと疑問に思っても最終的に美味しそうと思わ…
今度学校のイベントでレシピコンテストがあるのだが、誰かにそのことを話すと次から次へとアイデアが浮かんだ 何のバイアスもかかってないことや、得意なジャンルが違うこと、視点が違うことがいい刺激になったんだと思う とにかくレシピたくさん考えて頭の…
今日の授業はフリー課題 今までの内容の復習も兼ねてはいるが基本何を作ってもいいとのこと いざ自由に作っていいよと言われると案外困るもんだなあ するとSくんから「Hotel'sのリゾットってどう作るの?」と なるほどバイト先のメニューのアレンジはありだ…
バイト先で期間限定イベントが行われていて、そこで斬新な組み合わせに出会った まずは鯖×バナナ 鯖の旨みをバナナの甘さが引き立ててくれているように感じた そういえばカレーにバナナを入れるリュウジさんのレシピもあることだし料理にバナナって結構合う…
学校の友達からお土産で『吉田のうどんの生麺』を貰ったのでウッキウキで夕飯作ったった (麺の写真撮り忘れた……) 山梨出身としてはやっぱこれなんだよなあって感じ レシピはこちら https://www.shimaya.co.jp/recipe/all/905.html 牛肉は高いので豚こまで…
キャベツとピーマンを一口大に切ってボウルでごま油と和え500Wレンチン3分 フライパンに油を少し入れ強火でレンチンした野菜に軽く焦げ目をつける 塩、コショウ、味の素、塩昆布を入れ味を調整し、火を止めレモン汁を回し掛けで完成 レモンの風味がさっぱり…
冷蔵庫にずっとかぼちゃが残ってたのでコメと一緒に炊いてみた 炊きあがるとかぼちゃはほろほろになっていて、混ぜると全体に混ざり込んでいい色になった かぼちゃを炊飯器で調理するのありかも 作り方 米を洗い浸水させておく(米が白くなったらOK) コンソ…
ニンニクをみじん切りにしてフライパンにオリーブオイルと入れ冷たい状態から加熱 千切りにしたニンジン、短冊切りのエリンギ、四つ割りにしたミニトマトを入れ火を通す 同時に茹でておいたパスタの茹で汁を少し入れ(油1:茹で汁2くらい)軽く乳化させる パ…
そうめんを袋の表示通りに茹でる 小松菜はレンチンして水で冷やしておく 生姜は千切りにする 納豆は麺に絡みやすいひきわりがオススメ そうめんを茹で終わったら氷水で締め水気をよく切り、麺つゆ、ごま油、酢で和えておく 器に麺を盛り、小松菜、納豆、しょ…
本日の夕食『タンドリーチキンプレート』 レシピ ・タンドリーチキン https://www.orangepage.net/recipes/detail_141139 コウケンテツさん ・オレンジキャロットラペ https://www.kyounoryouri.jp/recipe/601566_%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%8…
納豆昆布をもらったのでそばに混ぜ込んでみた 袋の表示通りに茹でたそばを氷水でしめ、納豆昆布、鰹節、醤油、ポン酢、かまぼこ、白胡麻を入れ混ぜたら完成 とろろそばのようなツルツルとした喉ごしが気持ちよく、暑い時期にサラッと食べられる感じで美味し…
おととい食べたかんずり鍋のスープが残ってたので、米入れて雑炊にした 雑炊簡単にできるしある物で作れるから実は我が家では結構やってる 作り方 鍋のスープを沸かす(味噌汁とかで代用できます) わかめ、塩昆布、コーンを入れ一煮立ちさせる 水で洗った米…
おうちにあるもので餃子を食べたいと思ったのがことの発端 豆腐に重さを乗せてある程度水をきり、ラードでみじん切りにしたニンニクと生姜を炒め香りが立ったら豆腐を投入し炒める 醤油、酒、砂糖を入れ塩胡椒で味を調整 最後にもやしを入れ1分ほどさっと炒…
ノリで買ったパイナップルをそろそろ食べないとなと思い、いくつかはそのまま食べて残りはドライフルーツにした レシピはこちら↓ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390013975/ 完成までトータルで2時間くらい もっと乾燥させるならもう一日 放置ででき…
【材料】 米 ソーセージ 玉ねぎ ピーマン 【味付け】 炒めはサラダ油 塩胡椒 ケチャップ ウスターソース コンソメ カレー粉 ガーリックパウダー 感想 ウスターソースとカレー粉のおかげで少しスパイシーな単体でバクバクいける味付けにできた ガーリックパウ…
【材料】 米 ソーセージ 玉ねぎ ピーマン 【味付け】 炒めはサラダ油 塩胡椒 ケチャップ ウスターソース コンソメ カレー粉 ガーリックパウダー 感想 ウスターソースとカレー粉のおかげで少しスパイシーな単体でバクバクいける味付けにできた ガーリックパウ…
奥さんのお母さんからいただいた岡山産の白桃 しばらく部屋が桃の甘い香りが漂っていてよかった 【超絶柔らかネギ塩チキン】 https://youtu.be/b_QxpTyqv2E 単体でもうまかったし素麺と絡めてもうまかった レモンの酸味が効いてて飽きずに食べられた 表参道…
岡山産の白桃です 今日2つ食べちゃったので残り6個どうしようかな 桃のカッペリーニ https://youtu.be/xx6X2q5Zmko Aos トラットリア 使用量 明日の夕飯にしようかな〜 桃ミルクプリン https://youtu.be/p1hIZXZl4EQ かっちゃんねる 使用量 桃ジェラート htt…
授業で作ったアジフライ アジの三枚おろしはそれなりにできるようになった 次は自分で買ってよくみる形にしてみたいな ミルクアイス 牛乳200ml、練乳100g、ローリエで香り付け ローリエだけだとクセが強いから半量をミントにしてもいいかも とりむねチャーハ…
三人一組のチームで行うクラス内炒飯コンペで、うちの班の『あんかけ蟹炒飯』がとても好評でした! 簡単なレシピや作る上でのコツ、いただいた改善点などをまとめていきます
今日の授業でレシピ開発を行いまして どう考え始めたらいいのかを考えてみます